海辺の街で生活していて、ふと閃いたことを書いていきます

食べもの

備蓄米 [686]

お1家族様1点限りでお願いいたします。との記載がありました。

やっと備蓄米を購入できました。 いつAEONへ行っても備蓄米が陳列していなくて、政府の放出した国産備蓄米はどこへ行けば買えるのだろうかと疑問でした。 昨日はAEONのお客様感謝デーでしたので食料品が5%割引になります。 その日をめがけて客が殺到します、そして商品が売り切れ続出で自分の必要としているものはめったに買えたためしがありません。 今日は予想通り、店はガラガラで買い物しやすかったです。 それとなんと備蓄米が置いてあったのです。 私がいつも買い物に行く時間は夕方なので、たぶん、備蓄米は午前中にはその日の販売分は用意されていて、私が行く頃には売り切れていたのだと思いました。

袋には産年の記入がなくて、どれぐらい古い備蓄米かはわかりません。炊飯器の目盛りより多めの水を加えて炊いてくださいと注意書きがありました。

備蓄米以外の米の陳列も少なくて、コシヒカリ 5kgが一袋ありましたが、 5000円ほどで売られていました。 備蓄米は、それに比べたら半値以下でしたのでかなり安かったです。備蓄米やカリフォルニア米は美味しくないとか世間では言われていますが、米不足騒動になる以前の1月23日にアップした私のブログ記事で「カリフォルニア米を食べて生き残りましょう」と提案しました。 記事はコチラ→ カリフォルニア米 [644] 今年の新米がまもなく店頭に並ぶと思いますが、今まで通りの値段では販売されないでしょうね(苦笑)

おすすめ