
駅中のショッピング施設でよく買い物します。 買い物の度に「ポントをおつけしましょうか?」とポイントアプリの提示を求められます。めんどくさいのですが、まめにスマートフォーンのアプリを立ち上げて提示します。7月31日にアプリのポイント残高を見ると336ポイントあり、516円の買い物をしたので、2ポイント貯まり338ポイントになりました。「330ポイント以上あるから、次回買い物に来たら御座候(回転焼)を3個(330円)買えるな」と楽しみにしていました。そして今日8月2日は金曜日なので、北野エースの10%引きの日であり、お取り寄せの好物の巻き寿司が入荷しますので買い物へ行きました。北野エースで買い物を終えるとアプリのポイントが316ポイントに減っているのです。1127円の買い物をしたから5ポイント増えて343ポイントになってなけれおかしいのに… 帰宅してポイント控えを確認したら、7月31日に27ポイント失効していました… もうこのような詐欺まがいなことはやめてもらいたいです。ポイントシステムを廃止して買い物の度にポイント分を値引きしてもらいたいです。それにポイント付与率は200円購入したらたった1ポイントです。1000円購入しても5ポイントしか貯まりません。失効した27ポイントは5400円分相当の買い物しなければ貯まらないなんて… なんとも割の合わないポイントシステムにうんざりです。また御座候 1個を買うのに必要な110ポイントを貯めるのに22000円分の買い物をしなければならない計算です。ポイントよりもアプリを立ち上げる通信費のほうが高いのです。